2013年5月16日木曜日

解答の修正できない質問サイトは悪だ

人が答える以上ある程度の嘘や間違いが混ざるのはしょうがない事であります。
アンケート的な主観を問う質問などは問題ないのですが、ある程度正解がある質問も有ります。そのようなものに関しては出来るだけ回答の正確性を高める義務があると思います。

質問をした人だけがその間違った答えを信じるなら被害者は一人だけですが、その質問と回答が公開され続け、しかも検索サイトにしばしば上位に表示される状況は改善されるべきでしょう。

ベストアンサーはあくまで質問者が選んだものか第三者の無責任な投票によって選ばれたものです。

答えを知らないから質問している質問者がどうしてどの回答が正しいのか判断できるというのでしょうか。

短期的には回答者のインセンティブの為にもこのシステムは必要なのだと思いますが、それを公開し続けるならその回答の評価、補足、修正が出来るようにするべきではないでしょうか。

評価システムについては、例えばヤフー知恵袋はプラスの評価だけが出来るボタンを設置しています。

しかしこれでは回答が間違っていた時にそれを示すことは絶対に出来ません。

もし評価システムを取り入れるならマイナスの評価もできるようにしなければ意味がありません。

本来、皆がインターネット上の情報を鵜呑みにせず自分で検証するようになることがベストです。

もし質問の回答のマイナス評価があまりにも多ければ、それを見た人はもしかしたら、この情報は間違っているかもしれない、と思い自分で確認しようとするでしょう。

回答期間終了後の追加投稿について。

回答期間内に回答されたことが間違いである場合にそれを修正できるようにコメントを残せるようにすべきです。

ですがこれをやるとコメント欄での不毛な議論や関係のない広告などが投稿されたりする問題が有りそうです。広告に関しては会員だけが投稿できるようにすればある程度は解決されると思いますが、それでも内容が雑多になり、見にくくなるということは避けられないかもしれません。


ここからが本題です

質問サイトのあるべき姿、それは多様な細かい質問があり、正確な回答が寄せられ、質問者以外の人が過去の質問を簡単に参照できるものだと思います。

これを実現する方法はwikiシステムだと私は考えます。

多種多様な質問をカテゴリごとにわけ、更に類似の質問を一つのページに載せます。

何回もされる質問をまとめれば、その回答の情報量もかなりのものになるでしょう。

新たな質問があった場合、もしそれが既存の質問と全く同じであればそのページに統合し、少し異なれば派生の質問として類似の質問と同じカテゴリに分類する。

こうすることにより、世界最大のQ&Aサイトが出来上がるのではないかと思うのです。


かなり書きなぐりに近いし、意見もあまり洗練されていないですが、私と同じようなことを感じている人はいますか?

0 件のコメント: